おすすめの体操のもう一つ「ゆる体操」
WRITER
この記事を書いている人 - WRITER -
柔道整復師。
「動作学研究会」、「冨金原カイロプラクティック学院」に所属。
しびれなどの神経痛や動いた時の関節や筋肉の痛みの治療を得意としている。
さらに内科的な面を栄養面からアドバイス出来るように「総合体力研究所」で学んでいる。
3店舗の整骨院での経験を得て、2012年5月に茨木市で正ひろ整骨院を開業。
一人ひとりの状態をしっかり診たいため、予約制で行う。
今までの経験からさまざまな治療を学ぶ事ができ、当院では「患者さんに苦痛を与えずに治せる治療」をモットーにしております。
体操でもう一つオススメなのが「ゆる体操」。
高岡英夫先生が推奨している体操で、本もたくさん出されています。
いくつかの本を読みましたが、どれも面白い。
オススメです。
とりあえず「ゆる体操」だけしてみようと言う方は、こちらのホームページから動画を見ることが出来ます。
「ちょっと変わった先生だなぁ」と思うかもしれません(苦笑)。
でも本に書かれていることを読むと、「おお、なるほど。」と感心させられます。
私が「ゆる体操」をしていていいなぁと思うところは、「あーこんなに身体に力が入っている。そっか、こうしたら力が抜けやすいなぁ。」と実感できる点。
この力を抜くことができる感覚というのは、とても大事です。
「関節が固い、柔らかい」という状態とも、また別の状態と私はとらえています。
特に痛みに関していえば、この「力を抜く」というのはとても大事。
実は、身体が固い人が、必ずしも痛みがあると言うわけではありません。
逆に体がすごく柔らかいのに、痛みがある人もおられます。
つまり、大事なのは「どれだけ体が柔らかいか」と言うよりは、「どれだけ力みなく動かすことができるか」。
私はその点はとても重要と考えています。
厳密には痛みについては、いろいろな要素がからみ合います。
そのため、痛みを抱えている人にとって、残念ながら「これをしたら大丈夫」と簡単に割り切れるものでもないかもしれません。
それでもこの「ゆる体操」、普段されている体操の一部に取り入れるのは素晴らしいと思います。
もし、スポーツをしている方や、さらに自分の能力を上げていこうという方には、とくにおすすめです。
その時には高岡先生の考えも含めて、一度本を手にされるのをおすすめ致します。
この記事を書いている人 - WRITER -
柔道整復師。
「動作学研究会」、「冨金原カイロプラクティック学院」に所属。
しびれなどの神経痛や動いた時の関節や筋肉の痛みの治療を得意としている。
さらに内科的な面を栄養面からアドバイス出来るように「総合体力研究所」で学んでいる。
3店舗の整骨院での経験を得て、2012年5月に茨木市で正ひろ整骨院を開業。
一人ひとりの状態をしっかり診たいため、予約制で行う。
今までの経験からさまざまな治療を学ぶ事ができ、当院では「患者さんに苦痛を与えずに治せる治療」をモットーにしております。