【茨木市】あなたのお悩みに寄り添い応援します

揺れ動ける体幹

 
この記事を書いている人 - WRITER -
柔道整復師。 「動作学研究会」、「冨金原カイロプラクティック学院」に所属。 しびれなどの神経痛や動いた時の関節や筋肉の痛みの治療を得意としている。 さらに内科的な面を栄養面からアドバイス出来るように「総合体力研究所」で学んでいる。 3店舗の整骨院での経験を得て、2012年5月に茨木市で正ひろ整骨院を開業。 一人ひとりの状態をしっかり診たいため、予約制で行う。 今までの経験からさまざまな治療を学ぶ事ができ、当院では「患者さんに苦痛を与えずに治せる治療」をモットーにしております。
人間は2足歩行が出来るようになって、他の動物と比べて大きく進化したと言われています。
2足歩行のおかげで両手を自由に使えるようになりました。
またある先生は「著しい脳の発達は2足歩行のおかげだ」と言われています。
 
2本足で立つこと。
普段私たちが、なにげにしている動作。
でも、つかまり立ちの赤ちゃんを見ていると、立つという作業がとても大変なんだなぁと改めて感じさせられます。
 
では立った時に、「安定して固定してしまえば良いのか」となるとそういうことでもないですよね。
固定しすぎると、逆に動けなくなってしまいます。
足を一歩踏み出す時、私たちは必ず重心を、もう片方の足に移します。
そしてフリーになったほうの足を前に出します。
このように重心は常に動いており、安定と不安定の絶妙なバランスで人は立ったり、歩いたりしています。
 
身体の使い方を追求しているダンサーなどは、重心のポイントが常に揺らいでいると言われています。
安定と不安定。この絶妙なバランスで人は立っています。
ではこのバランスを鍛えるにはどうしたら良いのでしょうか?
 
力学の視点で身体の仕組みを教えてくれる斉藤先生は、「安定した下肢と揺れ動ける体幹」が理想と言われています。
「なるほど」と実感します。
体幹のトレーニングを頑張りしすぎる方で、たまに背骨周りがガチガチに固まってしまっている方がおられます。
その方は残念ながら「揺れ動ける体幹」とは違います。
そのため、腰痛になったり、身体を傷めやすかったり。
 
ではどうしたら良いのでしょうか?
私はそのような方たちには、ゆる体操をおすすめしています。
「揺れ動ける体幹」を身につけるためにも、この体操はとてもおすすめだなと改めて感じました。
ゆる体操。まだやったことのない方はぜひ一度お試しください。
この記事を書いている人 - WRITER -
柔道整復師。 「動作学研究会」、「冨金原カイロプラクティック学院」に所属。 しびれなどの神経痛や動いた時の関節や筋肉の痛みの治療を得意としている。 さらに内科的な面を栄養面からアドバイス出来るように「総合体力研究所」で学んでいる。 3店舗の整骨院での経験を得て、2012年5月に茨木市で正ひろ整骨院を開業。 一人ひとりの状態をしっかり診たいため、予約制で行う。 今までの経験からさまざまな治療を学ぶ事ができ、当院では「患者さんに苦痛を与えずに治せる治療」をモットーにしております。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 正ひろ整骨院【茨木市】 , 2020 All Rights Reserved.