【茨木市】あなたのお悩みに寄り添い応援します

腕時計は手の甲側、手のひら側、どちらにしたほうがいい?

 
この記事を書いている人 - WRITER -
柔道整復師。 「動作学研究会」、「冨金原カイロプラクティック学院」に所属。 しびれなどの神経痛や動いた時の関節や筋肉の痛みの治療を得意としている。 さらに内科的な面を栄養面からアドバイス出来るように「総合体力研究所」で学んでいる。 3店舗の整骨院での経験を得て、2012年5月に茨木市で正ひろ整骨院を開業。 一人ひとりの状態をしっかり診たいため、予約制で行う。 今までの経験からさまざまな治療を学ぶ事ができ、当院では「患者さんに苦痛を与えずに治せる治療」をモットーにしております。
人間の体はとても面白く、身体を動かすときに色々とルールがあります。
 
ルールの中の1つに、手の動かし方と首との関係があります。
 
手の甲を上にするのか。下にするのか。
親指側を持ち上げるのか。下げるのか。
このように手の使い方によって、体幹の動きが変わってきます。すると首の回し方にも変化が出てきます。
 
では、腕時計をつける場所。
手の甲側にした方が良いのでしょうか?それとも手のひら側でしょうか?
 
体の動きのルールからしたら、手の甲側。
甲側に時計をつけた方が、首が手の方に向きやすく、時計が見やすくなります。
 
一度、手の甲側を上にして、首を左右に向いてみて下さい。
いかがでしたか?
手の甲を上にした側に向きやすくなかったですか?
面白いことに、逆に手のひら側を上にすると、首は逆側を向きやすくなります。
 
今回は手との関係でしたが、身体全体にこのような連動関係があります。
 
歳を重ねていくと、体の形状が変わってきます。
するとおのずと機能も変わってきます。
機能を回復させるためには、形状を戻していく必要があります。
そして形状を戻すためにも、正しい動きのアプローチをすることが重要です。
そうすることにより、今まで痛くて出来なかったこともしやすくなってきます。
もし痛みでお困りの方は、いつでもご相談ください。
この記事を書いている人 - WRITER -
柔道整復師。 「動作学研究会」、「冨金原カイロプラクティック学院」に所属。 しびれなどの神経痛や動いた時の関節や筋肉の痛みの治療を得意としている。 さらに内科的な面を栄養面からアドバイス出来るように「総合体力研究所」で学んでいる。 3店舗の整骨院での経験を得て、2012年5月に茨木市で正ひろ整骨院を開業。 一人ひとりの状態をしっかり診たいため、予約制で行う。 今までの経験からさまざまな治療を学ぶ事ができ、当院では「患者さんに苦痛を与えずに治せる治療」をモットーにしております。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 正ひろ整骨院【茨木市】 , 2020 All Rights Reserved.