【茨木市】あなたのお悩みに寄り添い応援します

背中を「ピンッ」とさせない良い姿勢とは?

 
この記事を書いている人 - WRITER -
柔道整復師。 「動作学研究会」、「冨金原カイロプラクティック学院」に所属。 しびれなどの神経痛や動いた時の関節や筋肉の痛みの治療を得意としている。 さらに内科的な面を栄養面からアドバイス出来るように「総合体力研究所」で学んでいる。 3店舗の整骨院での経験を得て、2012年5月に茨木市で正ひろ整骨院を開業。 一人ひとりの状態をしっかり診たいため、予約制で行う。 今までの経験からさまざまな治療を学ぶ事ができ、当院では「患者さんに苦痛を与えずに治せる治療」をモットーにしております。
「姿勢を良くしてみて」と言うと背中をピンっとする方がおられます。
背中をそらし、胸を張る。
一見良い姿勢に見えますよね?
でも、実はこの姿勢は身体には良くありません。
背中が張り、肩が凝ったり、腰痛の原因になります。
 
では良い姿勢とはどのような姿勢でしょうか?
「最小限の力で立つ」。
これが出来る姿勢が、良い姿勢だと私は思っています。
 
では最小限の力とはどういうことでしょうか?
例えば立っている姿勢。
足底の上にスネの骨があり、その上に太ももの骨があります。そして、その上に骨盤があり、背骨があり、そして最後に頭が乗っかります。
 
いくつかの骨が、積み木のように積み上がっています。
もし1番上の頭の位置が極端に前に突き出ていると、後ろの筋肉は落ちないように常に働かないといけませんよね?
これは最小限の力ではありません。
 
また、最初にお話した背中をピンとする姿勢。
これはピンっとすることで背中の筋肉も無理に緊張させてしまいますし、横から見ると、上半身が骨盤より後ろに来てしまっています。
積み上げた積木でイメージすると、倒れそうになり、それを支えるために、周りの筋肉や靭帯に負担がかかります。
 
つまり、足から頭までの積み木が、関節で支えられている時。
この時が、最小限の筋肉で立っていることになります。
 
そしてこれを達成するためのコツが、頭と首の位置の意識。
 
ここを追求しているのがアレクサンダーテクニークになります。
 
姿勢が崩れると痛みを出すきっかけにもなります。
もし姿勢が気になる方はお気軽にご連絡ください。
 
私がずっと学び続けている「動作学研究会」の考えとミックスさせた、正ひろ整骨院ならではの姿勢の感じ方をお伝え致します。
 
この記事を書いている人 - WRITER -
柔道整復師。 「動作学研究会」、「冨金原カイロプラクティック学院」に所属。 しびれなどの神経痛や動いた時の関節や筋肉の痛みの治療を得意としている。 さらに内科的な面を栄養面からアドバイス出来るように「総合体力研究所」で学んでいる。 3店舗の整骨院での経験を得て、2012年5月に茨木市で正ひろ整骨院を開業。 一人ひとりの状態をしっかり診たいため、予約制で行う。 今までの経験からさまざまな治療を学ぶ事ができ、当院では「患者さんに苦痛を与えずに治せる治療」をモットーにしております。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 正ひろ整骨院【茨木市】 , 2020 All Rights Reserved.